長岡の雪国植物園で雪割草を愛でる-その1-

こんにちは。くぼりかおりです。
今日のタイトルは何となく「世界の中心で愛を叫ぶ」っぽくなりました。
見附市内の杉沢の森の辺りはまだ雪が残っていますが、桜前線も本格的に新潟へやってきた感じですね。
先日は、長岡市の雪国植物園へ行ってきました。
雪国の里山をそっくり利用し、高山植物、外来植物、園芸植物を一切いれないで自然植生を大事に造りあげた植物園だそうです。[にいがた観光ナビより]




園内に入って落葉樹の明るい林や椿の咲く丘を抜け、開けた斜面に続く遊歩道を進んでいきます。
その周囲には雪割草がたくさん!








雪割草は小さな花ですが、とても凝った造りをしていますね。
色姿もさまざまで、探す楽しみがあります。








好みの雪割草はありますでしょうか。たくさん撮ったので続きます…🌸
本日もブログをご覧くださりありがとうございました。