【新刊】Canvaテキスト販売中です

Canva(キャンバ)1テキスト表紙

こんにちは。くぼりかおりです。

先日は三条市の住宅展示場での猫関連イベントへ。

イベントももちろん楽しかったですし、ペットと暮らす家づくりも驚きの連続。

住宅へ気軽に入ってもらうためのしつらえも、非常に参考になりました。

玄関先の柔らかく優しい雰囲気のブラックボードがとても良かったですね。

優しいスタッフさんばかりで、終始楽しいイベントでした。

ほんの少し教室の宣伝もさせてもらったり..ありがとうございました。

昨日4月29日より、新刊の「パソコン Canva(キャンバ)1」をテスコのパソコンテキスト様にて販売を開始しました。

クリックひとつでプロのようなデザインが作れると大人気の「Canva」パソコン版のテキストです。

アカウント登録やログインの基本操作から、実際に誕生日カードや年賀状を作成する方法まで、ひとつひとつ丁寧に解説しています。

デザイン初心者でも安心して取り組める内容で、文字の編集やグラフィックの追加、保存や印刷方法までが1冊に詰まっています。

年賀状の裏面もCanvaで作れます。

今後、住所録と宛名印刷ができる機能なんかも実装されたら最高ですね。

個人的には年賀状は仕舞いましたが。Canvaでも年賀状テンプレートを検索すると、年賀状じまい関連が多く見つかります。

Canvaの時流を取り入れる感度の高さに感心します。


全58ページ、使用OS Windows11、使用ブラウザ Google Chrome、Canva無料プランで解説しています。

Canva(キャンバ)1テキスト 主な内容

  • キャンバとは
  • 無料版と有料版(Canva Pro)の違い
  • キャンバのホームページを開く
  • アカウントの登録
  • ブックマークバーに登録する
  • ログアウト/ログイン
  • ホーム画面の主な名称と説明
  • 誕生日カードを作る
  • デザイン編集画面の主な名称と説明
  • テンプレートを探す
  • 文字を編集する
  • 元に戻す/やり直す
  • ファイル名を変更する
  • 保存する
  • ダウンロードしたデザインを印刷する
  • 縦向きはがきの年賀状を作成する
  • テンプレートの配色を変化させる
  • グラフィックを追加する
  • 「フォントの組み合わせ」を追加する
  • 文字の色を変更する

以上の内容となっています。

楽しいパソコン活用に役立ちますと幸いです。

本日もブログをご覧くださりありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA