Canvaテキスト1・2改訂版できました

キャンバ2テキスト

こんにちは、くぼりかおりです。

かき氷の白くまが好きなのです。

今のところファミマの白くまが、練乳・フルーツ共にたっぷりで一番のお気に入り。

ファミマの白くまには、種入りのキウイのジャムが乗っていて、これがまたいい仕事してるんですよ。

冷凍庫の白くまストックが無くなったので、買いに行かねば!

***

新潟見附校ではキャンバのテキストを続々改訂中です。

テキスト一覧を見る

ホーム画面の「+作成」ボタンや「グラフィック」が「イラスト」に表記が変更になっていたり、

以前は無料素材だったものが有料素材に変わっていたりと多々変更点があります。

また、テキストでは基本的にお一人でも操作を進めていただけるよう、ひとつひとつ解説していますが、

フォントのサイズや画像の種類など、作業内容があいまいだった部分がありましたので極力明確にしました。

また、新たに練習問題も掲載しました。

Canva1・2とも各6問ずつ、大きな完成図と、作成手順を掲載しています。

内容の振り返りや活用として楽しんでいただければと思います。

笑顔でこたえるパソコン教室およびテスコのパソコンテキスト様にて好評販売中です。

Canva(キャンバ)1 第3版

クリックひとつでプロのようなデザインが作れると大人気の「Canva」パソコン版のテキストです。

アカウント登録やログインの基本操作から、実際に誕生日カードや年賀状を作成する方法まで、ひとつひとつ丁寧に解説しています。

テキスト内ではこんなデザインを作りますよ

【主な内容】
・Canvaとは/無料版と有料版の違い
・アカウント登録
・ブックマークバーに登録/ログイン・ログアウト
・画面の名称と説明
・誕生日カードを作る/テンプレートを探す
・文字の編集と色の変更、フォントの組み合わせ
・ダウンロード・印刷の方法
・練習問題

全68ページ

Canva(キャンバ)2 第2版

Canva1の続編です。
写真をアップロードして、よりオリジナルなデザイン作りを楽しめます。
すぐ実践していただけるよう、練習用の写真もありますよ。
年賀状・メニュー表・写真コラージュ等を作成しながら、基本から応用まで無理なく学べます。


テキスト内ではこんなデザインを作りますよ

【主な内容】

・テンプレートへの写真追加・挿入 ​
・フレームへの写真挿入と位置調整 ​
・テキストボックスの削除 ​
・図形やイラストの色変更 ​
・フォントの組み合わせの分解 ​
・背景色の変更 ​
・PDF形式での保存方法 ​
・写真のアップロードと使用方法 ​
・文字の配置や縦書き設定 ​
・練習問題

全82ページ

他テキストも順次改訂予定です。

今後もご活用いただけると幸いです。

本日もブログをご覧くださりありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA