Canva(キャンバ)セミナーを行いました

こんにちは。くぼりかおりです。
タイヤ交換を終えて、車も衣替え完了です!
ゴールデンウィークが明ければ、そろそろ冬のコートも片付けられそうですね。

今週はオンラインで【Canvaって?すべてお見せします】セミナーを開催しました。
私がCanvaに出会ったのは、4年前のインストラクター研修。
「これは使いやすい!そしておしゃれ!」と感動したのを覚えています。
以来有料版に登録し、SNS投稿、POP、オリジナルテキストの制作など、日々の作業に大活躍しています。
AI機能も搭載され、イラストの一部を書き換えてくれたりと、新機能がどんどん追加されるのも魅力です。
毎日使っていて楽しくなります。

テンプレートはトレンド感があり、種類も豊富。
なにより画面が見やすく、操作がスムーズです。
以前はIllustratorも使っていましたが、
小さなメニュー表示は疲れ目と乱視にはなかなか大変で…。
Canvaはスマホでも使いやすく、
メニューも大きめで、表示もシンプル。
とても親切なつくりです。

セミナーにご参加いただいた生徒さんからは、
「子どもの学校でもCanvaで自己紹介ページを作っている」とのお話もありました。
年代を問わず親しまれている、身近なデザインツールですね。
●5月からは倉吉教室にて
・Canva無料セミナー
・キャンバ入門講座
・キャンバ基本講座
を開催しています。

今後はオンライン開催も増やしていく予定です。
ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください。
本日もブログをご覧くださりありがとうございました。