【今町べと人形】「アー」の猫に出会う

先日、手のひらサイズのかわいい猫たちがおうちにやってきました!
これは、見附市今町の伝統民芸品「今町べと人形」です。
以前、ネーブルみつけで見かけてから、その素朴で愛らしい表情がずっと気になっていました。
一体一体、手作りならではの個性が光っていて、見ているだけで和みます。

特に私の目を引いたのは、口を大きく「アー」と開けた猫の人形。
あくびをしているのか、驚いているのか、何か話しているのか…そのユニークな表情が忘れられませんでした。
数日後、ネーブルみつけに行ったところ、なんとその「アー」の猫が売れてしまって姿が見えない!
これはもう会いに行くしかない!ということで、今町べと人形伝承会のある「ばん茶屋」さんへ足を運びました。
お店に入ると、そこには大小さまざまなべと人形がいっぱい!
そして、伝承会代表の藤田さんをはじめ、お店で出会った方々と温かいお話ができ、人形だけでなくお店の雰囲気にもほっこりしました。
念願叶って、お目当ての「アー」の猫を見つけ、無事にお迎えできました!
さらに、ちょこんと座ったちぐら猫と、縁起の良さそうな福猫も仲間入り。






温かみのあるこの猫たちが、我が家にたくさんの“よいこと”を招いてくれそうです。
本日もブログをご覧くださりありがとうございました。

「恥ずかしくて聞けなかった…」
そんな小さなつまずきも、丁寧にサポートします。
自分のペースで、女性同士で安心して学べる教室です。
まずは無料体験へお越しください。