【発表応援】パワーポイントでスライド作り

こんにちは、くぼりかおりです。
お盆になったら急に暑さがやわらいだ気がします。
特に朝の寒いくらいの涼しさは、小学生の頃のラジオ体操を思い出します。
お盆が過ぎて涼しくなると夏休みも終盤というせつない記憶がよみがえります。
お盆期間も教室は通常通りの営業でした。
今回は、教室でパワーポイントのスライド資料を作成された生徒さんの様子をご紹介します。
発表するためのスライドをパワーポイントで作成したい!というご要望をいただき、約2カ月にわたって一緒に資料作りを進めてきました。
文章の入力には音声入力を活用し、タイピングの時間を短縮。
さらに、AIを使って文章を要約することで、限られた時間の中で効率よく作業を進めることができました。
スライドには、スクリーンショットやエクセルで作成した表を貼り付けて、より内容が伝わりやすいように工夫も。
また、発表する際の原稿はノート機能に入力。本番でも安心して発表できるように準備しました。
↓「必死だよ!って感じの汗、描いといてくださいね~」ってことで書かせていただきました☆

こうして、約2カ月かけて作成した資料が、ついに完成です!
完成したスライドは、配布資料として印刷したり、スライドショーとして保存したりと、本番に備えて様々な形で活用できるように仕上げました。
リハーサルも入念にされ、準備万端です!
もちろん教室としてもお手伝いしましたが、何よりも生徒さんご自身の頑張りが一番の力でした。
授業内で大まかな構成を作り、次の授業までにはご自宅でさらに良い作品に仕上げてこられるなど、とても熱心に取り組まれていました。
来月には今回の発表のご報告をいただけるとのことで、今からとても楽しみです。
笑顔でこたえるパソコン教室見附校は、生徒さんの「やりたい!」を全力でサポートします。
何かお困りごとがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
本日もブログをご覧くださりありがとうございました。

「恥ずかしくて聞けなかった…」
そんな小さなつまずきも、丁寧にサポートします。
自分のペースで、女性同士で安心して学べる教室です。
まずは無料体験へお越しください。