ノートパソコンの電池交換

こんにちは。くぼりかおりです。
またまた謎の箱が届きました。北海道玉葱…??

送り主は鳥取の実家です。開けてみると…

ビールの箱と、米15キロ!!
そしてビール箱の中身は…
ノートパソコンでした。

「パソコンの電源入れたら文字が出てきて使えん」と、先日鳥取に帰った際に相談されたので見たところ、マザーボードの電池切れのメッセージが出ていました。
実家には分解する小道具が無かったので後日送ってもらうように伝え、こうして新潟へやってきたわけです。
古いパソコンなので、とことん分解できるタイプです。


マザーボードの裏にあるボタン電池を交換して、無事使えるようになったので、鳥取へ送りました。
ボタン電池を買いに近所のローソンに行ったところ、無印の桜クッキーにそそられ、ついで買い。
「季節限定」に弱いです。

新潟もまだまだお米が高いです。
鳥取からやってきたお米を有難くいただきます。
本日もブログをご覧くださりありがとうございます。